先日(6/7)に地域活動をしている、または地域活動をこれからしたい若者たちの座談会&カタチワークショップを開催しました!

座談会では、自分が居心地がいいと思える条件や所属する団体や地域活動はうまくいっているかなど正直な思いを話しました!
話しやすさや距離感などはみんな共通して大切な条件になりそうということでした。また、みんなで同じ目標や方向に向かって活動できるといいけれど、上手くいかないこともあるし、仲間をどう見つけて広げていくかも重要になるよね、と話題になりました。
後半のカタチワークショップでは、おやつを食べながら和やかな雰囲気で自分がこれからやりたいと、活動したいことを考えてシェアしました!
スポーツイベントをしたい、空き家を活用したまちづくりをしてみたい、地域にコミュニティをつくりたい、地方創生インスタを始めたい、こどもの居場所づくりをしたい・・・などなど
それぞれやりたいことがたくさんあって、そのどれも聞いていて楽しそう、面白そう!と思うものばかりでした。
参加した人同士のヨコのつながりも新たに生まれていて、お互いの活動を知るきっかけになりました。
これからも定期的にカタチワークショップを開催していくので、ぜひ再びアイデアを聞かせてほしいなと思います!
もちろん、これを読んでいる方もいっしょに参加して自分のやりたいことをカタチにしてみましょう!