9月の哲学対話の様子を報告します! 9月のテーマは「エコってなんだろう?」でした。 いつもより堅くて…
【開催報告】哲学対話の日

活動記録
9月の哲学対話の様子を報告します! 9月のテーマは「エコってなんだろう?」でした。 いつもより堅くて…
9月22日・23日の2日間にわたり、「自分と仲間のためのファシリテーション勉強会」を開催しました! …
9月27日、大阪・関西万博をテーマにした「英会話ハロハロ」が開催されました! 企画者のしいなさんが最…
9月16日、「ボランティアday!」を開催しました! 今月も先月から引き続き「忍者セット」づくり。こ…
最近は勉強のために利用している学生がふえてきた「ふらっと♭」です。 奥のスペースを模様替えしました!…
8月27日、「ボランティアday!」開催しました! 今回の内容は忍者セットづくり!「秋に子どもたちの…
8月21日にコナン映画予習会を開催しました★そしてそのまま映画館へ👣 今回の映画は初めて観る学生が2…
毎月恒例の「まなびWeek」を8月も開催しました! リケイの日 今回は、フェルミ推定をみんなで実際に…
8月19日に「ふらっと文化祭」が開催されました! ふらっと文化祭は、ながの地域まるごとキャンパスに参…
7月26日、「朝のうんどう会からのあさごはんをたべよう!」を長野市セントラルスクエアで開催し、小学生…
7月のまなびWeekの様子をお伝えします! 月曜日は「リケイの日」 今回は理科(物理)をテーマに「紙…
7月の哲学対話の日を開催しました! 今回のテーマは「美しいってなんだろう?」 このテーマを考えてみた…
7月21日、「はじめの一歩ワークショップ」を開催しました!「いずれ起業したい」「やってみたい活動があ…
7月25日、ふらっとボランティアday!を開催しました!今月の内容は助成金情報のチラシや雑誌など、古…
6/29(日)、学生企画✨イベント「あなたの一歩が未来を変える!」が開催されました! アスリートトレ…