毎月恒例の「まなびWeek」を8月も開催しました!
リケイの日
今回は、フェルミ推定をみんなで実際に学んでみました。
「フェルミ推定」を聞いたこともある人もいるかもしれませんが、あまり馴染みのない人も多いかもしれません。
リケイの日では、「これまでの劇場版名探偵コナン全作品を映画館で観た人数はどれくらいか?」「1日で長野駅を利用する人数は何人か?」など身近な問題をみんなで考えてみました。
フェルミ推定をつかうことで、ぜんぜん検討のつかない問題でもおおよその答えを出すことができます。最初はコツをつかめず、正確な推定ができませんでしたが、少しずつみんなの答えが近づいていきました!楽しく数学的思考に触れることができました。
デザインの日
今回のデザインの日では、作りたいZINEの内容を考えました!
実は、2026年3月20日にZINEフェス長野が開催されるそうです✨
その話をしながら、自分の作りたいZINEを考えて、みんなに話しながら構想を練りました★
今後も自分でつくりたいZINEをもくもく作る&話すを繰り返す予定です!
プログラミングの日
「プログラミング」というと、パソコンをつかって、コードを書いて…をイメージすると思いますが、今回は、
紙の上で付箋を使ってコードを書こう!をやりました★
ここだけの話、ワークショップの内容はチャットGPTと会話しながら考えてます💦
テーマは 「ふらっと♭」から一階のパン屋さんまで行ってパンを買って戻ってくる です。
ふらっとに途中経過を貼ってあるので、追加してみてね。

