3月の哲学対話の日を開催しました! テーマは「どうして”将来のため”って言われるのか?」でした。 高…
【開催報告】哲学対話の日~将来のためってなんだろう?~

3月の哲学対話の日を開催しました! テーマは「どうして”将来のため”って言われるのか?」でした。 高…
1月29日から制作が始まったモザイクアート。3月8日に完成し、お披露目会を開催しました!! 今年のイ…
1月に開催された哲学対話―特別編 「権利について考えてみよう!」の第二弾を3月30日(日)に開催しま…
3月の哲学対話は「どうして"将来のため"って言わるの?」というテーマです❗️ そろそろ新年度を迎えま…
長野市もんぜんぷら座にある、ながの若者スクエア「ふらっと♭」と市民協働サポートセンター(通称:まん…
3/17(月) 14:00~16:00 「長野市でチャレンジしたこと・したいこと~若者と市長とのトー…
3月8日(土)16:00~モザイクアート完成お披露目会を行います! 同じ日の14時~16時の多文化交…
3月25日(火)「安藤一哉選手 夢を叶えるためにしたこと」を開催します! Jリーガーである安藤一哉選…
2月14日(金)英語カフェ「ハロハロ」の様子です✨初開催の1回目は「英語が話せるようになる勉強のしか…
3月8日(土)に「お祝いごとの料理から世界を知る!」を開催します! 日本でお祝いごとの料理と言えば「…
2月14日、2月の「ボランティアday!」を開催しました。高校生や社会人8人が参加し忍者セットづくり…
2月15日に哲学対話の日を開催しました! 今回のテーマは「最近、ちょっと悩んでいること」でした。 参…
2月17日(月)に『Hon de Oshaberi』を開催します! Hon de Oshaberiは…
毎月の恒例企画「哲学対話の日」を2月15日(土)に開催します! 今回のテーマは「最近、ちょっと悩んで…
今日(2/8)は「Manga de Osahaberi」を開催しました! 好きなマンガ、お気に入りの…